
先月末の松山「出張」の帰りは、飛行機ではなくてなんと陸路。まずは香川県の坂出まで特急で行って、そこから夜行の「
サンライズ瀬戸」に乗ってきました。職場の先輩と一緒でしたが、その方はその1週間前にサンライズ出雲の下りに仕事で乗車しているという猛者です。
個人的には鉄道の旅は好きなので、全然構わないんですけどね。そんな中で、滅多に乗らないであろう「サンライズ」をちょっとだけ紹介。

まずは、自分が一晩過ごしたシングル。たまたま12号車で2階建てではないところで、高さには余裕がありました。ただ、端に荷物を置くと、さすがにちょっと狭かった…。そして、車輪の上だったんでしょうね、よく揺れました…。

こちらは空いていたソロの個室。岡山まではそれほど混んでなかったので、空いてる部屋も撮影してみました。こっちのほうが狭い。

ノビノビ座席ですね。普通の指定席料金で乗れます。個室ではないけど横になれます。このときは学生さんが多く乗車していました。

ラウンジです。サンライズの瀬戸・出雲それぞれに8席分あります。うまく席は確保できましたが、岡山出発の際に席を外したら、速攻取られていました。個室タイプの列車だから、2人以上で乗るとスペースがなくなるので、もう少し充実していてもいいかな?

シャワー室の利用券を買うと、こちらのアメニティグッズがついてきます。ちなみに購入したのは先輩です(自分は松山で電車待ちをしているときに、駅前のスーパー銭湯で入浴済み)。

最後は岡山駅での「サンライズ出雲」との連結の様子です。瀬戸のほうが先に到着するので、このように見ることができます。やっぱり多くの人がカメラ片手に下りてきていました。
こんな感じです。夜更かししていたせいもあるけど、翌朝は完全な寝不足でした。深夜でも名古屋や浜松に運転停車するのですが、そのたびに目が覚めてしまって…。