遠征に出なければ、これが今シーズンの桜の最後になるかと思います。このところ連日桜だったけど。
桜のシーズンが始まってから、通勤用のバックにデジカメを入れてます。ということで、今回はそんな仕事中、仕事帰りに撮影した桜の写真をまとめてみました。

まずは4月1日、秋葉原の本社での会議の帰りに撮影した、上野公園の夜桜です。飲んだ後なので、行ったのは夜の10時過ぎ。それでも、まだ宴会をしている人もいました。もう少し早い時間だったら大混雑だったんでしょうね。

続いては4月2日。営業中の桜です。さいたま市北区の本郷町のあたりです。

こちらは4月3日。やはり営業中、さいたま市大宮区の見沼用水沿いの桜です。地元の人には教習所の横といえばわかるでしょうか?

4月4日の仕事帰りに職場の同僚と行った大宮公園の夜桜です。アルコールの入った花見は数年ぶりです。とはいっても、松の木の下で飲んでいましたが…。

土日を挟んだ4月7日、営業中に通りかかった大宮公園の様子です。土日でお花見用の屋台も終了したようで、撤去作業に入っていました。

同じく4月7日の営業中から。大宮公園駅から土呂駅方面へ続く桜並木です。営業ルートではいちばん好きな桜並木ですが、今年はこの下を通ることなく、桜のシーズンが終了してしまいました。

最後は家に落ちた桜の花びらです。はやり4月7日に営業先の中学校で撮影してみました。こちらは最近購入したN905iの携帯で撮影です。
こう見ると、仕事そっちのけで撮影しているように捉えられかねませんが、しっかり仕事もしています。ここ数日のブログの更新時間を見ていただけばお分かりでしょうけど。